ドイツ語の語彙を増やす21 魚介類の呼び名

 ドイツでは北部を除けば、肉に比べると魚はあまり食べられません。それでも、デパートや魚介専門の市場、イタリアの食材販売所などでは色々な種類が売られています。一般的なスーパーでは鮮魚ならサケや白身魚の切り身、ほかには冷凍のニジマスなどが売られています。デパートが遠いのと魚は肉よりも高級食材なので、筆者は魚が食べたい時は主に「マチェス」(にしんの油漬け)を食べています。もちろん、ドイツでも「SUSHI」は大人気です。

 

☆(注)以下広義での魚の呼称です。

うなぎ Aal ぶり・ハマチ Gelbschwanz
コイ Karpfern ナマズ Wels
カツオ Bonito マグロ Thunfisch
さけ Lachs ムール貝 Miesmuscheln (Pl)
サバ Makrele 牡蠣 Auster
カレイ Scholle ほたて Jakobsmuschel
サンマ Hechtmakrele やどかり Einsiedlerkrebs
イワシ Sardine ロブスター Hummer
スズキ Loup de Mer ザリガニ Flußkrebs
ニジマス Regenbogenforelle エビ Garnelen
Shrimps (複数で:小エビ)
タラ Dorsch カニ Krabbe/Krebs
タイ Dorade タコ Oktopus
マス Forelle イカ Tintenfisch
ほうぼう Knurrhahn マンボウ Mondfisch
にしん Hering メカジキ Schwertfisch
サメ Hai エイ Rochen
シュモクザメ Hammerhai いくら Lachskavier
アナゴ Seeaal たらこ Dorschrogen ☆
ミノカサゴ Feuerfisch かずのこ Heringsrogen

 

海の生物を表すのに、「See」が呼称についた生物たちです。一例を見てみましょう

ヒトデ Seestern 海の星
うに Seeigel Igelはハリネズミ
イソギンチャク Seeanemone 海のアネモネ。花っぽいといわれればそうですね。
アンコウ Seeteufel 海の悪魔?確かにアンコウの風貌はちょっと怖いですね・・・
なまこ Seegurke 海のキュウリ。なるほどと言える呼び名です
タツノオトシゴ Seepferdchen 海の馬。語尾にchenがついているので「小さいもの」の意味です。