個人情報保護方針
当社は、ITテクノロジー、マーケティング、クリエイティビィティを基盤とした総合的なWEBサービス提供をその事業領域とし、高品質なサービスの提供と、優れたコンテンツの創造を通じ、新たな価値と満足を顧客に提供し、広く社会に貢献することを企業使命としています。 また、デジタルマーケティングサービス事業およびBPOサービス事業のように、情報処理アウトソーシングビジネスとして様々な事業を行っています。コミュニケーション領域に携わる企業として、『情報』の取り扱いには、常に人権尊重・法令順守の精神に基づき、高い意識を持って臨み、適正な取り扱いに努めております。とりわけ『個人情報』については、当社が取り扱う『情報』のなかでも、その保護の重要性と必要性を認識しなければならない『情報』であると位置付けております。 そこで当社では、以下の保護方針に基づき、個人情報保護に関するマネジメントシステムを実行し、全役員および全社員が一体となって個人情報の適切な取り扱いを実現いたします。
1. 情報サービス事業の内容及び規模を考慮した個人情報の取得、利用及び提供等に関する基本原則
(1) 個人情報を直接取得する場合の原則
- 適法かつ公正な手段により本人の同意を得て取得いたします。
- お客様、社員等の個人情報を取得する場合は、利用目的を明確にし、目的の達成に必要な範囲内とします。
- 個人の利益を侵害する可能性の高い機微情報は、本人の明確な同意がある場合または法令等の裏づけがある場合を除き取得いたしません。
(2) 個人情報を利用、提供する場合の原則
- 取得した情報は、特段の事情がある場合を除いて、目的外利用および第三者に開示提供を行わないことの措置を講じます。
- 取得した情報の取扱いを第三者に委託する際は、弊社の委託先選定基準に基づき当該第三者につき厳正な調査を行い機密保持契約を締結したうえ適正な監督を行います。
2. 法令、JIS Q 15001、社内規程等の遵守
弊社は個人情報保護法等法令、そのガイドラインの要求事項などを遵守するとともに、弊社が定める個人情報保護マネジメントシステムに従い個人情報を取り扱います。
3. 個人情報の適正な管理方法
取得した個人情報は正確かつ最新の状態に保ち、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正、その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
4. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
弊社は個人情報の取り扱いに関し、定期的に実施する監査結果等を基に、個人情報保護マネジメントシステムを代表者自らが継続的改善に努めます。
5. 相談・苦情および開示等請求への対応
弊社は、当該個人情報に関する相談・苦情および開示、訂正、削除、利用停止等請求については、遅滞無く適切に対応します。
【弊社の個人情報に関する問合せ先】
メールアドレス:info@chro-nicle.com
制定 2007年1月1日
改定 2017年1月17日
株式会社クロニクル
代表取締役 宝利宏昭