ドイツ新聞読みこなし 中国から初めての貨物列車

ユーラシア大陸をほぼ横断する有名な列車にシベリア鉄道がありますが、今回は中国を出発した貨物列車が18日の旅を経てロンドンに到着したお話です。

AFP通信2017年1月18日の記事より

https://de.nachrichten.yahoo.com/erster-g%C3%BCterzug-china-trifft-18-tagen-london-153952070–finance.html

Erster Güterzug aus China trifft nach 18 Tagen in London ein

Nach 18 tägiger Reise – ist erstmals ein Güterzug aus China in London eingetroffen. Der Zug rollte am Mittwochmittag unter Konfettiregen im Bahnhof Barking ein. Er war am 1. Januar in der Industriestadt Yiwu in der Küstenprovinz Zhejiang losgefahren und transportierte hauptsächlich Textilien und andere Konsumgüter.

Auf seinem Weg durchquerte der Güterzug Kasachstan, Russland, Weißrussland, Polen, Deutschland, Belgien und Frankreich und fuhr schließlich durch den Eurotunnel unter dem Ärmelkanal nach London. Den letzten Abschnitt von Duisburg bis in die britische Hauptstadt übernahm die Deutsche-Bahn-Frachtsparte DB Cargo. Während der langen Reise mussten Lokomotiven und Wagen mehrmals ausgetauscht werden, weil die Eisenbahnstrecken in den früheren Staaten der Sowjetunion andere Spurweiten haben.

Betreiber des Güterzugs, der zunächst testweise verkehrt, ist die Interrail Gruppe aus der Schweiz im Auftrag der chinesischen Containergesellschaft CRIMT. Die Verbindung von Yuwi nach London gehört zur längsten Eisenbahnstrecke der Welt mit verschiedenen Start- und Zielbahnhöfen in China und Europa. London ist die 15. Stadt, die an die Strecke angeschlossen wurde.

Der Gütertransport auf der Schiene gilt als billiger als Luftfracht und zugleich schneller als der Transport per Schiff. Laut der Deutschen Bahn wird die Eisenbahnverbindung zwischen China und Europa vor allem von Kunden mit “zeitsensiblen Gütern” wie Aktionsware der Bekleidungsindustrie sowie für “kapitalintensive Güter” wie Autoteile und Elektronik genutzt.

 

【日本語訳】

中国から初めての貨物列車、18日を経てロンドンに到着

 

18日にわたる旅―中国からの初めての貨物列車がロンドンに到着しました。列車は水曜日(1月18日)に紙吹雪に包まれてバーキング駅に着きました。1月1日に、湾岸にある地方Zhejangに属し、産業の街である義鳥市(Yiwu市)を出発して、主に衣類や消耗品貨物を運びました。

 

道中貨物列車は、カザフスタン、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、ドイツ、ベルギー、そしてフランスを渡り、ついにはドーバー海峡下のユーロトンネルを通ってロンドンまで運行しました。

最後の区間であるデュイスブルグからイギリスの首都(ロンドンのこと)までは、ドイツ鉄道貨物部門のDBカーゴが引き継ぎました。

長旅の間、旧ソ連(内を走っている)の線路は幅が違うため、列車は何度も交換される必要がありました。

 

さしあたりのテストとして運行させた貨物列車の運営は、中国のコンテナ業者CRIMTから依頼されたスイスの国際鉄道グループです。

義鳥市からロンドンまでの接続は、中国と欧州で様々な出発駅と目的駅のある最も長い鉄道に数えられます。ロンドンは路線が接続された15番目の街です。

 

列車での貨物輸送は空輸よりもコストが低くそして船便よりも速いです。ドイツ鉄道によれば、t中国と欧州の鉄道の接続は、アパレルのバーゲンセール品など「時間に敏感な貨物」や車部品や電気機械など「資本集中型の貨物」からの顧客に利用されるとのことです。

 

【読み方のポイント】

  • Erster Güterzug 初の貨物列車

    中国~イギリスまでの距離では初という意味でしょう

  • eintreffen 到着する
  • einrollen rollenは転がる・回る

    列車の車輪が回って駅に入っていくイメージの動詞です

  • Textilien 衣類・アパレル製品
  • Kosumgüter 消費貨物

    このKonsumが日用品なのか燃料などかは記事からは読み取れません

  • auf seinem Weg 道中

    sein はZug のこと

  • Weißrussland 白ロシア ベラルーシ(首都ミンスク)のこと
  • der Ärmelkanal ドーバー海峡

    イギリスとフランス間にある海峡

  • Duisburg デュイスブルグ

    ノルトライン・ヴェストファーレン州にある工業の街。

    デュッセルドルフの北側にある。

  • übernehmen 引き受ける

    仕事で新人や代理人が「引き受ける」場合に使う

    「引き継ぐ」はübergeben

  • Deutsche Bahn Frachtsparte ドイツ鉄道貨物部門

    貨物・荷物はGut やFrachtの言葉が使われる
    例 (機内持ち込み荷物などの)危険品→Gefahrgut
    貨物列車→Güterzug
    飛行機の貨物室→Frachtraum
    荷物の送り状→Frachtbrief

  • Lokomotiven und Wagen 機関車と貨車

    Wagenは「自動車」列車の「客車」にも使われ、多用される語の1つです

  • im Auftrag ~の依頼により

    「依頼を受ける」→einen Auftrag bekommen