ドイツ新聞読みこなし 世界初の水素電車、ドイツを走る

【原文】

~Die Welt 誌2016年9月20日付より抜粋~

「umweltfreundlich」という言葉を大切にするドイツ人らしい、水素電車のお話です。このたび、有害物質を一切出さない水素電車が開発されました。最初の部分を少し読んでみましょう。

Erster Wasserstoff-Zug der Welt fährt in Deutschland

1. Ab Dezember 2017 soll er ganz umweltfreundlich in Niedersachsen fahren: Der iLint hat einen Wasserstofftank und eine Brennstoffzelle, die Wasserstoff in elektrische Energie umwandelt.
2. Bahnfahren ist umweltfreundlich – allerdings nur dort, wo die Züge stromgetrieben fahren können. Es gibt aber selbst in Deutschland immer noch viele Regionalstrecken, die nicht elektrifiziert sind. Dort verkehren Dieseltriebwagen, mit dem entsprechenden Schadstoffausstoß. Der Schienentechnikhersteller Alstom hat für diese Strecken nun eine emissionsfreie Variante entwickelt: den ersten Zug der Welt, der mit Wasserstoff angetrieben wird.
3. Zwei Jahre haben die Ingenieure an dem Wasserstoff-Zug, einem sogenannten „Hydrail“, gearbeitet, am Dienstag wird er in Berlin vorgestellt: der Coradia iLint. Es ist der erste Zug in Serienfertigung, der mit einer Brennstoffzelle angetrieben wird, längere Strecken zurücklegen kann und in größeren Stückzahlen hergestellt werden soll. Entwickelt und gebaut wurde er im Alstom-Werk Salzgitter. Ab Dezember 2017 soll er auf der Strecke Buxtehude–Bremervörde–Bremerhaven–Cuxhaven in Betrieb gehen.
4. Der iLint hat auf dem Dach einen Wasserstofftank und die Brennstoffzelle. Die wandelt den Wasserstoff direkt in elektrische Energie um. Diese Funktionsweise sich bereits in der Bus- und Automobilindustrie bewährt. Den dafür benötigten Wasserstoff bezieht Alstom aus Chemieanlagen, in denen das Element als Abfallprodukt bei der Herstellung anderer Produkte anfällt. Bisher wird der so entstehende Wasserstoff häufig einfach verbrannt. Der Hydrail von Alstom ist damit von der Stromgewinnung bis zum Betrieb absolut emissionsfrei.

【日本語訳】

1. 2017年12月より、全く環境にやさしい電車がニーダーザクセン州を運行することに
なりそうです。Ilint(水素電車の名称)は水素タンクおよび、水素を電気エネルギーに変える燃料電池を備えています。

<中略>

2. 「電車はエコロジー」とはいっても、列車が電気で走れるところに限ります。
しかしドイツでさえもいまだに、電気で稼働されていない列車の路線もあります。
そういったところでは、汚染物質を排出するディーゼル車が使われています。
鉄道車両メーカーのAlstomはそのような路線のために、有害物質を出さない
バリエーションを開発しました。それが世界初の、水素を燃料として走る電車です。

3. 2年もの間、技術者たちは「ハイドレイル」と呼ばれる水素電車(の開発に)携わりました。
火曜日(9月20日)にベルリンでお披露目されます。それが、「Coradia Ilint」 です。
これは流れ作業で組み立てられ、燃料電池によって稼働される初の電車です。
長い距離を走行できて、大量生産も可能であるとのことです。
開発、製造はSalzgitter(ニーダーザクセン州にある街)のAlstomの工場で行われました。2017年12月より、Buxtehude–Bremervörde–Bremerhaven–Cuxhaven間で運行されます。

<中略>

4. Lintは屋根の上に水素タンクと燃料電池を備えています。それは、水素をダイレクトに電気エネルギーに変換します。この仕組みはすでにバスや自動車産業で実証済みでもあります。
化学工場内で他の製造製品の際に廃棄物として生じる成分があり、Altsomはそこから電車に必要な水素を得ています。今まではそのような過程で発生した水素というのはよく燃えるものでした。Alstomのハイドラルは電力獲得から稼働にいたるまで、有害物質排出がまったくありません。


【読み方のポイント】

  • umweltrfeundlich 環境にやさしい エコな エコロジーな
  • eine Brenstoffzelle, die Wasserstoff in elektrische Energie umwandelt 水素を電気エネルギーに変換する燃料電池
  • selbst in Deutschland ドイツでさえも

    ここのselbst は、「~自身」ではありません。sogarと同意。

  • Alstom Alstom とはフランスに本拠地を置く鉄道車両メーカー
  • emissionsfrei 有害物質を出さない

    e/Emissionは、環境問題の話には必ず出る単語です。

    「CO2 Emission 」といえば、「二酸化炭素排出」のこと

  • in Serienfertigung 工場での流れ作業で  
  • zurücklegen 進行する・進む
  • in größeren Stückzahlen hergestellt werden soll 多くの個数も生産されるであろう→大量生産可能な
  • in Betrieb gehen 稼働する
  • Funktionsweise 仕組み・機能
  • bewährt 実証された・実証済である
  • bezieht aus ~から得る・獲得する
  • Chemieanlagen, in denen das Element als Abfallprodukt bei der Herstellung anderer Produkte anfällt
  • この文章だけを訳すのは難しいです。化学工場で製品を製造する際に廃棄物として発生する水素があり、Alstomはそうやって本来は廃棄物である水素を、この水素電車に使用しているということです。